2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 海洋, 減災・防災, 環境, 文化多様性, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 健康, 食育, 貧困

本校は、2012年よりユネスコスクールに登録しておりこれまで①国際理解教育、②道徳教育、③理数教育、④進路教育、⑤大学との連携を軸に活動を行って参りました。特に学外では生徒たちが日々の教室での学習を超えた学びを得るために、県内外の高校、大学との情報交換や共同学習を積極的に行っております。
本年度はコロナウイルス感染症の影響が大きく、様々な活動が中止、延期されながらも、感染症対策に力を入れながら活動を行って参りました。以下に本年度活動の一例を掲載いたします。

①クリスマスボランティア(JRC同好会/マンドリン楽部/吹奏楽部)
JRC同好会・マンドリン楽部・吹奏楽部が協力し、近隣の保育所の子ども達にクリスマス会をプレゼントしました。本校と本保育所は隣接しており、避難訓練や保育実習などで日頃から連携して活動しています。本校の生徒の中にも、幼いころ保育所でこのクリスマス会を楽しみにしていた人がいるという伝統のイベントです。今年はコロナ拡大のため開催が危ぶまれていましたが、事前に感染症対策を念入りに検討し、無事に開催することができました。

②千葉北警察署1日署長
フレスポ稲毛イーストモールにおいて千葉北警察署主催「年末年始特別警戒取締り出動式」が開催され本校生徒会長が1日警察署長として招かれました。千葉北警察署の署長さんから委嘱を受けた後、「電話で詐欺」や
「痴漢対策」など犯罪防止に向けた挨拶を行いました。ステージでの式を終えると、建物の外に出て警察車両の隊列に向け出動の合図を発したり、防犯交通安全キャンペーンではシーポックとチーバ君とともに広報活動を行ったりしました。

1日警察署長委嘱状

DSC_0792

③千葉大学留学生授業参観
千葉大学留学生(ウクライナとフィリピンより)を授業にお招きしました。お二人ともそれぞれの授業を熱心に見学し、東高の生徒が英語のプレゼンテーションや化学の実験に、真面目にかつ楽しそうに参加している様子に感心していました。

令和1年12月~令和2年12月

〇国際理解教育…英語学習の動機付け
近隣高校や大学との連携、発信力育成のため
・12月 ブリティッシュヒルズ英国疑似体験プログラム
(2泊3日、生徒50名、引率3名)
・3月  国際交流(米国・豪州ホームステイプログラム)<中止>

〇道徳教育…発信力育成、自己理解、他社理解のため
・パネルディスカッションの実施(総合的な学習の時間)
・道徳教材を使った道徳教育
・社会福祉施設での地域交流会(吹奏楽部、ジャグリング同好会)
・近隣保育所でのクリスマスボランティア(マンドリン楽部、ジャグリング同好会、JRC同好会)

〇進路教育
・各種インターンシップ
・職業体験(看護、保育)

〇近隣大学との連携<中止>

来年度の活動計画

来年度は、中止・延期になった本年度の行事のうち、感染の状況を踏まえ、少しずつ活動再開をしていければと考えています。他のユネスコスクールと連携するとともに、高大の連携も行いたいと考えています。校内では①国際理解教育、②道徳教育、③理数教育、④進路教育、⑤近隣大学との連携を軸に多岐にわたる活動を行う予定です。

 

〇次年度の活動について

4月 新入生歓迎会

6月 総会

9月 文化祭での社会貢献活動

11月 秋季教育研修会

2月 成果発表会