環境教育の場において、小中学校の先生や体験活動プログラムの指導者が教室での授業でより良いファシリテーションを行うことで、子どもたちが主体的に学びあう場づくりを促進することを目的に作成されました。
環境教育が大切にしている考え方やスキルをもとに、子どもたちの思考を深め対話を活性化させる方法など内面的なヒントと、授業を助ける道具や段取りなど外面的なヒントの両方を示すことで、アクティブラーニングを実践できる内容としています。下記より、無料でダウンロード可能です。
| 分類 | 書籍 |
|---|---|
| テーマ | 環境問題 |
| 著者 | 日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)共同プロジェクト委員会 |
| 対象 | |
| 推薦者 | |
| 登録日 |
| 内容 | |
|---|---|
| 出版 | |
| 発行 | |
| 発売 | |
| 出版年 | |
| 税込価格 | |
| 問い合わせ先 | 環境省大臣官房総合政策課環境教育推進室 |