宮城県富谷高等学校
    
        | 交流相手国/地域 | 韓国 光州 | 
|---|---|
| 交流相手学校名 | Taejeon High School | 
| 交流期間 | 2023年3月10日 ~2024年3月31日 | 
| 交流方法 | 手紙, メール, ビデオレター, オンライン交流, 会議 | 
| 学習分野 | 異文化間の対話 | 
| 交流目的 | ESD教育  | 
                
| 交流内容 | ★教員  | 
                
| 交流の成果 | ・生徒は韓国が身近な国であることを実感し、韓国により興味関心を持つようになった。  | 
                
| 交流に当たり困難だったこと、克服した方法 | ・ZOOMミーティングに慣れておらず、1回目の交流ではハウリングが起きてしまった。2回目からは改善できた。  | 
                
| 今後の予定・展望 | ・今年度は新入生も交流メンバーに加えて、昨年度以上に実りのある交流を工夫していきたい。交流の内容は、昨年度は教員が主導したが、今年度は生徒が主体的に考えて活動できるように、しかけを加えていきたい。  | 
                
| 写真 | ![]() 韓国からの贈り物の箱を開封した場面  | 
                
| その他 | 
