2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉

本校では、総合的な学習の時間で「郷土高山」について探究的な学習を行った。ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、高山を知り、愛着と誇りをもち、よりよい高山にしようと尽くす子の育成を目指した。

本校では、郷土教育を総合的な学習の中に位置付け、

  • 郷土の環境を知り郷土を大切にする教育
  • 伝統文化を継承する教育
  • 地域とのつながりを深める教育

に分類し実施している。

〈3年生〉高山の伝統的な食「花もちづくり」

高山に昔から伝わる花もちの成り立ちや作り方などを地域の方から話を聞いたり、実際に教えてもらったりすることで、高山に伝わる文化についての理解を深め、高山の文化の特色を見つける力を育てた。

〈4年生〉高山の伝統工芸

高山の伝統工芸を継承している方から、歴史を聞いたり、作り方を体験したりすることで、伝統を守る人の思いや願いに気づく力を育てた。

〈5年生〉ボッチャ体験

高山に住んでみえる方からボッチャについてのお話を聞き、体験をした。福祉に関わる人から実際に話を聞くことで、願いを知り、関わる力を育てた。

〈6年生〉高山の未来

自分たちが住む高山の建造物、農業、観光、くらし、食べ物、福祉、自然、伝統などについて、一人一人が興味を持ったものについて調べ、よりよくするために自分たちには何ができるのかを考えた。考えたことを広めていくための方法を工夫し、表現する力を育てた。

来年度の活動計画

1年生「年長さんとの交流会」

・次年度入学する年長児との交流を通して、異年齢児童との交流や地域との関わりを深める。

2年生「お店見学をしよう」

・校区の事業所の方から実際にお話を聞いたり、地域で働く人との交流を深めたりするとともに、働くことへの理解や、働く人の思いを考える。

3年生「高山の伝統的な食」

・高山の伝統的な食について調べ、食の歴史や伝統を引き継ぐ人たちの思いを考える。

4年生「高山の伝統工芸」

・高山に伝わる伝統工芸について調べる学習を通して、工芸品の作り方や歴史、伝統を引き継いでいる人たちの思いを考える。

5年生「高山の福祉」

・車いす生活の方や認知症の方などについて話を聞く活動や、実際に施設を訪問する活動を通して、高山市で行われている福祉活動や福祉の現状について考える。

6年生「高山の未来」

・高山のよさを調べることを通して、高山の良さや、未来について考え、広めていく。