2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, エネルギー, 環境, 福祉

本校は、「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力を育む」を活動テーマとして、自他問わず将来の持続可能な社会づくりのために、福祉教育を中心に実践を行っている。ESDの実践を通して、誰もが過ごしやすい社会をつくっていくことの大切さを知り、他者を思いやり、協働して生きる力の育成を目標としている。

今年度も、福祉に限定せずにESDの概念に関連する施設を2年生で訪問し、学習を行う予定である。また、全校生徒で、地域清掃活動を行った。
① 減災・防災に係わる活動
2年生生徒が、「名古屋市港防災センター」や「名古屋市科学館」を訪問し、学習した。
② エネルギーに係わる活動
2年生生徒が、「名古屋市科学館」や「リニア・鉄道館」を訪問し、学習した。
③ 環境に係わる教育
2年生生徒が、「東山動植物園」を訪問し、学習した。
④ 福祉に係わる教育
2年生生徒が、職場体験学習において「名古屋市総合リハビリテーションセンター」や「デイサービス事業所」を訪問し、学習した。

また、学習した内容については、学習発表会(ポスターセッションによる発表)を行った。

来年度の活動計画

来年度の活動については、具体的に決まっていないが、1・2年生で防災や生物多様性、環境、エネルギーなどESDの概念に関連する施設を1年生で訪問したり、学習発表会を行ったりする予定である。また、自分たちの手で何ができるかを考えさせ、今後世界で発生する諸課題を解決するための手掛かりにしていきたい。また、マナー講演会を行い、人を思いやる気持ちを育み、人権に対する意識を高めていきたい。さらに、環境委員会による花壇整備を行い、美しい環境作りについての意識を高めていきたい。