• さってしりつさかえしょうがっこう
  • 幸手市立さかえ小学校〔キャンディデート校〕

  • Satte Municipal Sakae Elementary School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野海洋, 減災・防災, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, その他の関連分野

所在地 〒340-0154 幸手市栄2-90
電話番号 0480-43-1509
ホームページ http://www.satte-stm.ed.jp/sakae-sho/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

海洋, 減災・防災, 環境, 国際理解, 人権, 福祉, 健康, 食育

2022年12月~2023年7月:チャレンジ期間、2023年8月~キャンディデート校
本校は、「夢をはぐくみ、夢をかなえ、夢を広げるさかえ小」~人に役立つ人の育成をめざして~を学校像として、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、人との関わりから相手のことを考える力、自ら気づき、考え、行動する力、非認知能力を育むことを目標とした。
①青少年赤十字活動に加盟登録しており、「気づき、考え、実行する」という態度目標を身につけ継続的に活動した。本校ではちょっとボランティア活動と称した奉仕活動を実践し、気づく目を養い考える活動場面(異年齢グループで)、気づき考えたことをもとに具体的に実践できることに取り組んだ。また、校外でのリーダー研修会へ参加し、リーダーとしての資質向上、実践目標である「健康・安全、奉仕、国際理解・親善」の学びを深めた。特に、健康・安全では、救急救命法の学習を高学年で実施、奉仕では、身近でできることを意識し異年齢で取り組み、国際理解・親善では、広く世界の人々を知り、互いに助け合う気持ちを育む実践を行った。
②総合的な学習の時間で5学年は、食と命を大きなテーマとして活動した。前期に食の知恵という観点で学び、後期には、ヒラメの陸上養殖について専門家から学んだ。持続可能な開発目標「14海の豊かさを守ろう」を意識し、陸上養殖の現状やこれからの食糧生産について、ヒラメの飼育、命を守る体験から学びを深めた。
③本校では、外国籍の児童(およそ1割)、保護者が外国籍の家庭が多く在籍している。このことを生かして、日々の学校生活で他者に対して ア自分との違いを許容する気持ちの育成 イ他者の考えや思いを受け止める力の向上 ウ互いのよさや可能性をみつけ尊重し合う態度の育成 を意識した異文化理解を進めた。特に道徳科の教材を活用して意識を高揚させ話合いを通し、互いの意見や思いをすりあわせることを経験し、折り合いをつけることの大切さを学んだ。コロナの5類への移行に伴い、地域とのつながりを大切にしながら、さらに異文化についての理解、多様性について深める取組をこれからも進めていきたい。

来年度の活動計画

今年度の学びを継続しながら活動をしていく。それに合わせて、自分の思いや考えを相手に伝えたり、相手の考えをしっかり捉えたりできるように、コミュニケーション能力の向上を図っていく。
○年間通じて
異年齢縦割り活動(なかよし活動):ちょっとボランティア活動、地域の方と遊びを通じたふれ合い
総合的な学習の時間:(3年生)幸手市アンバサダーになろう(4年生)共に生きる
(5年生)ヒラメの陸上養殖(6年生)自分の将来に向けて
○時期に応じて
青少年赤十字活動:リーダー研修(夏季休業中)、ちょっとボランティア活動(各学期1回程度)
救急救命講習(高学年、年間1回程度)

過去の活動報告