2019年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, その他の関連分野

本校は,「自ら学び 心豊かに たくましく生きる山波っ子の育成」を学校理念として,ESDを傾聴と語りかけの機会と捉え,ESDの実践を通して地域を愛する心と発表の力の育成を目標とした。

具体的には,環境と地域の伝統文化を柱に,①地域の農産物に係る活動,②地域の産業に係わる活動,③地域に受け継がれている伝統行事に係る教育,③地域の伝統文化に係わる学習を行った。

①  地域の農産物に係る活動

「山波の自慢を見つけよう」と題して,地元の特産物を学習し,地域の良さを学んでいる。具体的には,県内有数の産地であるイチジクの栽培・みかん栽培についての思いや作業等について学んでいる。さらに,地域の各方面の有名人や名所を探し,それを調べまとめる学習を進めている。

②  地域の産業に係わる活動

「我が町山波の産業 PARTⅡ」と題して,山波の主力産業である造船業について調べる活動を行った。その際に,実際に見学したり,インタビューしたりして,造船業の必要性や良さを学び,それを中学生に発表する活動を行う予定である。

③  地域に受け継がれている伝統行事に係る学習

「12歳のハローワーク PARTⅡ」と題して,地域の職業について調べたり,地域の伝統の祭り「餅つき神事」「山波とんど」に参加したりしている。

④  地域の伝統文化に係わる学習

「山波の伝統文化にふれあおう」と題して,山波の自慢である「山波神楽」

「餅つき神事」「山波とんど」について,調べたり聞き取りをしたりして学んでいる。本年度は,壁新聞づくりやカルタづくりを通して,学習を深めた。本校子ども会活動にも「餅つき神事」「山波とんど」の祭りを位置づけ,活動を継続している。

「餅つき神事」は6年生が,「山波とんど」は4,5,6年生が参加をしている。

地元の方々は,こうして祭りに参加することを通して,次の担い手として成長して欲しいと期待されている。

来年度の活動計画

学校内外において,地域の外部講師の発掘へ向けてアンテナを広げながら,地域を愛する児童の育成を念頭に置いたネットワークの形成を行う。授業研究を年1回は継続し,教科・領域を広げながら研究を推進していく。