2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・地域の文化財等, 国際理解

当校は、「学校教育を通じて、地域・社会からの信頼や期待に高い水準で応えられる学園創り」を学校理念として、ESDを持続可能な社会の担い手を育む教育と捉えている。ESDの実践を通して様々な現代社会の課題を自らの問題として捉え、身近なところから取り組むことができる生徒の育成を目指している。

例年、自然環境との関係性、異文化との関係性、社会との関係性を柱に、1環境・防災教育に係わる活動、2世界遺産に係わる教育、3国際理解に係わる学習、 4キャリア教育に係わる学習を行っているが、今年度は新型コロナウィルス感染の拡大によって活動内容が大幅に制限されることとなった。活動範囲はかなり縮小したが、その中で今後につなげていくことを念頭にできる範囲のことを行った。

1 環境・防災教育に係わる活動

昨年度は東日本大震災の被災地である福島県を訪れ、震災の状況やその後の防災の取り組みについての学習活動を行ったが、今年度は福島とオンラインでつなぎ、昨年と同様の学習活動を行った。

2 世界遺産に係わる教育

例年行っている世界遺産見学は実施することができなかったが、総合学習の時間を使って世界遺産についての学習を行った。

3 国際理解に係わる学習

毎年実施してきた海外研修・海外修学旅行が中止となり、教室での学習範囲にとどまった。3か月に渡るターム留学や、台湾から学生を受け入れての交流会も実施できなかった。

4 SDGsにかかわる教育

課外活動として、ユニクロの「服のチカラプロジェクト」に参加した。また、4年生(後期課程)において、マイナビ主催のキャリア甲子園に参加し、生徒たちが主体的にビジネスプランを作成する活動を行っている。

来年度の活動計画

基本的には前年度を踏襲した活動を行う。 総合的な学習の時間においては、3年生:作文指導(自分の主張をしっかりと表現できるための基礎固め) 4年生:キャリア教育(主なものとして、マイナビ主催のキャリア甲子園への参加)を実施する。

今年度に引き続き次年度も、「SDGs」の17のゴールを意識した取り組みを実施していく。また、課外活動として、例年実施しているユニクロの「服のチカラプロジェクト」にも参加を希望している。