2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, 福祉, 食育

本校は、『「ひと」「もの」「こと」との関わりの中で,持続可能な社会を作る担い手を育てる』を活動テーマとして、ESDを環境保全と食育と捉え、ESDの実践を通して児童の自主自律の精神,判断力,責任感の力の育成を目標とした。

具体的には、環境教育、食育を柱に、①「自然の恵みに感謝」の活動、②「向山大池の環境探検」の活動、③「ハートフルフラワー運動」の活動を計画した。今年度はコロナ禍のため、残念ながら①、②の活動については中止となった。

③「ハートフルフラワー運動」の活動

6年生が中心になってたてわり活動で、一人一鉢の花(パンジ-・ビオラなど)を育てた。全校児童が個々に自分の花に水やりをして心を込めて育てている。今年はコロナ禍のため、反活動での世話がなかなかできなかったが、学年・学級で決めた時間に花の世話を行った。育てた花は、感謝の会で校区見守り隊や図書館ボランティア、子ども110番の家など、お世話になった方々感謝の気持ちを込めてプレセントとして送った。

本年度はコロナ禍のため中止となった活動が多かったが、来年度は例年通り活動できるように計画している。また、子どもたちの「やりたい!」「調べてみたい!」「作ってみたい!」「育ててみたい!」という気持ちを大切にして取り組んでいきたい。

来年度の活動計画

〇自然のプレゼント

5月 向山梅林園での梅採り

6月 2年生 梅ジュースづくり

3年生 梅干しづくり

〇あたためよう福祉の心

9~11月 5年生 障碍者福祉法人「さくらピア」を見学して福祉について学ぼう。

〇昔の遊びを教わる会

12月 校区の方々に昔から伝わる遊びを教えてもらおう

〇ハートフルフラワー(一人一鉢運動)

花を育てて自然に優しい心を育て、育てた花をプレゼントして校区の方々に感謝の気持ちを伝えよう