2020年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, その他の関連分野

本校は、「よりよく生きる」を活動テーマとして、ESD(持続可能な開発のための教育)を人とのかかわりの中で自分の生き方を見つめる学習と捉え、ESDの実践を通して、以下の力の育成を目標とした。

・地域のよさを見つけ、よりよく課題を解決する力

・考えたこと、根拠をもとに相手に分かりやすく表現する力

・持続可能な社会の実現のために自分にできることをしようとする力

具体的には、➀伝統や文化に係わる活動②環境に係わる活動③歴史に係わる活動を行った。

 

➀伝統や文化に係わる活動

伝統文化を学ぶ(3年)

茶道と和菓子に焦点をあてて調べたり、実際にお話を伺ったりした。いろいろな道具を見ながら、使い方や所作を見て学んだ。日本人のおもてなしの気持ちに気づき、自分たちも見習っていきたいという思いを持つことができた。

金沢の伝統工芸を学ぶ(4年)

金沢の伝統工芸の歴史や特徴について調べ、知識を得ることができた。携わる職人が減少してきていることを知り、児童は伝統を守り続けるために自分たちにできることをしていきたいという思いを持つことができた。

②環境に係わる活動

浅野川の水の変化について考えよう(5年)

生活排水が浄化されて浅野川に戻されるまでの仕組みを学習した事で、自分たちの生活と浅野川の水質とが関係している事に児童は気づくことができた。児童は環境保全の観点から自らの生活を振り返り、浅野川の水質をきれいに保つために、自分たちにできる事をしてきたいという思いを持つ事ができた。

③歴史に係わる活動

金沢のまちを学ぶ(6年)

「金沢めぐり」を計画、実施することで、金沢が歴史と伝統を大切にしているまちであることを再確認し、自分たちの住む金沢のまちに誇りをもつことができた。これからも自分たちのまちを大切にしていこうという意識が高まった。

今年度は、新型コロナ感染症拡大防止のため、地域の方から学ぶ機会が減り、見学に行くことも難しく、経験が少なくなり残念であった。

 

来年度の活動計画

来年度も「よりよく生きる」を活動テーマとして、ESDの実践を通して、

①地域のよさを見つけ、よりよく課題を解決する力

②考えたこと、根拠をもとに相手に分かりやすく表現する力

③持続可能な社会の実現のために自分にできることをしようとする力

の3つの力を育んでいく。