2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 気候変動, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 持続可能な生産と消費, エコパーク, グローバル・シチズンシップ教育(GCED)

宮城教育大学は、地域社会と連携しながら地域貢献を行うとともに、ESDの教育実践を通して、教員養成課程の学生の資質能力の育成をはかることを目指している。学校支援、地域支援、教育研究活動を柱に、⓵ユネスコスクール・ESDの学校支援に係わる活動、⓶地域連携・地域支援に係わる活動、⓷学部学生教育・教師教育に係わる活動、⓸研究に係わる活動を行っている。

⓵ユネスコスクール・ESDの学校支援に係わる活動

ASPUnivNetの創設校・メンバー校として、ユネスコスクールの新規加盟希望校と既存の加盟校に向けた活動支援を行っている。ユネスコスクール加盟については、2020年9月申請校が6校、2021年3月申請校が1校、2021年9月申請校が5号あったのでそれらの学校を実際に訪問したしりして加盟申請を支援している。また、11月27日には、文部科学省と共催で「第13回ユネスコスクール全国大会」を開催し、東日本大震災10年を振返って防災教育をテーマとするフォーラムを実施した。

⓶地域連携・地域支援に係わる活動

2005年に仙台広域圏RCEとして認定されたその事務局として、また、2014年からはESD/ユネスコスクール・東北コンソーシアムの活動の運営主体として、環境関係団体やNPO、ユネスコ協会、教育委員会などと連携しながら、東北地方の各地域におけるESDの展開を促進している。「学び合いセミナー」を年数回開催するとともに、コンソーシアム構成団体が主催する東北各地の事業に対して協力を行っている。
関連サイト:ユネスコスクール発表会{https://hokkaidotohokuaspnet.com/}、ESD/ユネスコスクール・東北コンソーシアム{HP:http://xs269206.xsrv.jp/touhoku}

<2021>                                                                                                                                                                1.7月31日(土) 第1回コンソーシアム学びあいセミナー
2 10月2日(土) 第2回コンソーシアム学びあいセミナー
3.10月23日(土)・10月30日(土)・11月3日(火・祝)東北地方ESD活動支援センターとの共催事業
地域の素材から考えるESD/SDGs教育の可能性
4.11月27日(土) ユネスコスクール全国大会

<2022>                                                                                                                5.1月29日(土) ESD/SDGs探究型学習・課題研究発表会
6.2月19日(土) コンソーシアム最終成果報告会(予定)

⓷学部学生教育・教師教育に係わる活動

現代的な課題を解決する目的で設定している学部教育「現代的課題科目群」において環境教育、国際理解教育、多文化教育、防災教育などの科目群を設定しESDやSDGs、ユネスコスクールについて学習する時間を設定している。また、教職大学院の「グローカル教育課題」等で、SDGsを学校カリキュラムに導入するための方法について議論している。さらに上記における地域の学校支援、教員研修の場への学部学生、教職大学院学生の参加を促している。

⓸研究に関わる活動

ユネスコパリ・バンコク・ジャカルタ事務所、中国のESD推進部門である中国可持続発展委員会、岡山大学(ユネスコチェア)、ProSPER.Netなどの協働プロジェクトに参画し国際的な活動を行っている。特に本年度は12月から、ASPnet Change Initiativeというプロジェクトに参加し、ベルギーやフィリピンの学校と協働でLesson Plan を作成し授業実践をする活動をおこなった。

来年度の活動計画

学生教育や現職者教育、教育研究活動を継続して行うとともに、ユネスコ活動費補助金事業、科学研究費補助金基盤研究などによる調査・研究を、継続して実施する予定である。以下の事業に対する支援や協働を予定している。

1.気仙沼地区:ESD/ユネスコスクール研修会(6月/1月)、ESD円卓会議(11月)
2.福島・安達地区:安達高校ESD公開研究発表会(8月)
3.福島・只見地区:只見町公開研究会(11月)
4.宮城・仙台地区:ユネスコスクール東北大会(11月)、東北地方ESD活動支援センター成果報告会(12月)など。