2018年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

エネルギー, 環境, 国際理解, 平和, 人権, 福祉, 減災・防災, 世界遺産・地域の文化財等, 健康, 食育, 貧困

①環境…本校にはユネスコ部という部活動があり、主な活動内容は地域行事参加です。地域の自治連合会主催の清掃活動や祭事にボランティアとして参加し、地域の環境から守っていこうと活動しています。また、年度末にはお世話になった校舎への思いを込めてボランティア清掃を行います。
②エネルギー…社会科・理科の授業で、地球環境問題について学びます。
③防災…地域の防災訓練にボランティアとして参加したり、年2回の防災訓練で防災への意識を高めています。
④人権・平和…道徳や総合の時間に学習します。2学期には「私の主張発表会」を行い、一人ひとりが人権について考えたこと体験したこと・みんなに知ってもらいたいことを発表し、人権啓発ポスターを生徒全員が発表します。今年度は難民救済のためのユニセフ募金活動も行いました。

来年度の活動計画

 来年度も今年度に引き続き、環境・地域貢献・防災・人権・平和を柱に活動していく予定です。地域行事の参加については、ユネスコ部員だけでなく、部活動単位での募集を強化するなど全校への周知・幅広い参加を目指します。防災については、今年度地震発生により2度実際に避難をしたこと、南海トラフ地震などの巨大地震の発生が懸念されていることもあり年2度の防災教育・防災訓練を実施予定です。併せて自治会主催の防災訓練への参加も引き続き行います。
 人権・平和学習についても「私の主張発表会」や各種募金活動を活性化していく予定です。具体的には、寺子屋運動の復活、コンタクトレンズケースのリサイクル回収を予定しています。