2022年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 気候変動, エネルギー, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困, グローバル・シチズンシップ教育(GCED), その他の関連分野

本校は、「自立と創造へ向かう生徒の育成 ー挑戦・共生・豊かな心ー 」を学校目標に掲げている。平成24年度にはユネスコスクールに加盟をし、校外との連携を図るようにしている。SDGs(持続可能な開発目標)の視点を持った校内学習及び、校外学習に取り組んだ。

具体的には①地球市民および平和と非暴力の文化②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル三異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重に関わる学習を行った。

①地球市民および平和と非暴力の文化

昨今のロシア・ウクライナ情勢について生徒会を中心とした主体的な情報発信を全校生徒や地域のESD・SDGsフェスティバルで取り組むとともに,校内ではウクライナへの募金活動募金活動をして現地への支援を行った。

②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル

第一学年の「岡山市内戦跡巡り」,第二学年の「広島研修」「京山フィールドワーク」,第三学年の「修学旅行」「地域防災探索」など,様々な学校行事を通して,ESD・SDGsが目指す能力の育成を行った。

③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重

総合的な学習の時間では探究活動を全学年が行い,SDGsやグローバルな視点で疑問に対する仮説を立てて課題解決に向けた探求学習および発表を行った。また英語科のALTとの学習や社会科の国際理解の分野など,教科を通じても横断的に学習を行っている。

来年度の活動計画

4月 職員研修

9月 文化発表会

10月 探究発表会

11月 京山地区ESD・SDGsフェスティバル 実行委員会

12月 京山地区地域クリーン作戦への参加

1月 京山地区ESD・SDGsフェスティバル