2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 人権

本校の学校の教育目標は、「手を結び 学び合い・鍛え合う」である。それを受けて本校では、「地域の魅力と課題を見出すとともに、地域や校区の小学、地域住民との交流を深めることを通して、地域を愛し、共に支えあう生徒の育成と学校づくり」をテーマとして、ESD(Education for Sustainable Development)を「持続可能な社会づくりの担い手を育む教育」と捉え、ESDの実践を通して地域とともに生きる力の育成を目標といている。

①「ふるさと学習」に係る学習

総合的な学習の時間や地域行事を中心に、体験的な学習・活動を多く取り入れてきた。1年生では、生徒が地域の文化財等、名所となる所を自ら事前に調べ、地域の専門家に話を聞き、地域を散策した。地域の文化財や伝統工芸品を販売している店舗等を知り、歴史や伝統工芸品の重要性やそこで働く人の思いなどを聞き、学ぶことができた。

②「地域ボランティア」に係る活動

自分たちでできる地域貢献を考え、地域行事への参画及びスタッフの一員として地域行事に参加している。新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった行事が多くあった。地域清掃やあいさつ運動、地区の防災訓練に参加した。中学生の活躍する姿に、地域からは中学生に期待する地域の声も大きい。

来年度の活動計画

新型コロナ感染症の影響によるが、来年度も「ふるさと学習」と「地域ボランティア」の二つの活動を中心に活動を進めていきたいと考えている。地域の行事参加については、「できない。」から「できることをやる。」を前提に、感染症対策をしてボランティア活動に積極的に参加していきたいと考えている。ボランティアスタッフのべ人数1000人超えをめざす、歴史や文化に触れながら地域の発展に寄与したいと考えている。