2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

減災・防災, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育, 貧困

   

本校は「生徒前面(全面)」、「褒める種まき」をモットーとし、ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して、「主体性を発揮して未来社会を創造する意欲に満ちた生徒」の育成を目標としている。

(1)「地球市民および平和と非暴力の文化」について

1学年テーマ「地域のことを知ろう」

〇地域学習(自分たちの住む地域の文化や人のつながりについての学習)

〇平和学習(平和な社会の実現に向けた学習)

2学年テーマ「地域の特色を考えよう」

〇職業調べ学習(自分が今興味のある仕事についての学習)

〇地域学習(修学旅行を通して文化の特色についての学習)

3学年テーマ「地域の特色を発信しよう」

〇進路学習(よりより社会づくりを考えた進路決定のための学習)

*全体活動「フードロスについての取り組み」「学校間交流」「ボランティア活動」

(2)「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」について

〇SDGsを意識した委員会活動

〇地域NPO法人と連携したフードドライブの実施

〇フードロスについて、他県とzoomを使った意見交流会

(3)「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」について

〇本町と姉妹校を結んでいる英国ディーンマグナスクールとのzoomを使った文化交流会

来年度の活動計画

 

(1)「地球市民および平和と非暴力の文化」について

1学年テーマ「地域のことを知ろう」

〇地域学習(自分たちの住む地域の文化や人のつながりについての学習)

〇平和学習(平和な社会の実現に向けた学習)

2学年テーマ「地域の特色を考えよう」

〇職業調べ学習(自分が今興味のある仕事についての学習)

〇地域学習(修学旅行を通して文化の特色についての学習)

3学年テーマ「地域の特色を発信しよう」

〇進路学習(よりより社会づくりを考えた進路決定のための学習)

*全体活動「フードロスについての取り組み」「学校間交流」「ボランティア活動」

(2)「持続可能な開発および持続可能なライフスタイル」について

〇SDGsを意識した委員会活動

〇地域NPO法人と連携したフードドライブの実施

〇フードロスについて、他県とzoomを使った意見交流会

(3)「異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重」について

〇本町と姉妹校を結んでいる英国ディーンマグナスクールとのzoomを使った文化交流会

特に

①   給食のフードロス問題(通年)

②   コミュニティースクールとして、地域と学校が連携した地域力アップ活動「地域清掃活動」「地元ラジオ局から活動報告」「クリスマス フード・ドライブ」

などの取り組みを学校として地域にも定着させていきたい。

「生徒全面(前面)」、「褒める種まき」を継続しながら

「主体性を発揮して未来社会を創造する意欲に満ちた生徒」の育成に努める。