• がっこうほうじんみつあさひがくえん あさひじゅくちゅうとうきょういくがっこう
  • 学校法人みつ朝日学園 朝日塾中等教育学校〔キャンディデート校〕

  • Asahijuku Secondary School
  • 種別, 地区
  • 主な活動分野減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費, 食育, 貧困

所在地 〒709-2136 岡山市北区御津紙工2590
電話番号 086-726-0111
ホームページ https://m-asahijuku.ed.jp/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, ジェンダー平等, 福祉, 食育, 貧困

2021年12月~2023年1月:チャレンジ期間、2023年7月~:キャンディデート校
本校は、『「利他・叡智・剛健」を兼備した次代を担うリーダーたる人間を育成する』という学校使命のもと、国際バカロレア(IB)認定校としてESD教育に取り組んでいる。ESDで育みたい力とIBの学習者像には親和性があり、本校の学校生活や学習環境自体がESDと深くつながっていると考えられる。授業以外にも、本校が位置する御津地域への貢献活動や地域まちおこしの企画運営、留学生との国際交流も日常的に行われている。
今年度の主だった活動を紹介する。
➀「国際デー」
最初に、職員研修を行い各教科で取り組んでもらうよう働きかけた。定期的にACCUから配信される国際デーの紹介を教員用のGoogleクラスルームに案内し、授業への活用を促している。
例えば、社会科(地球環境問題)の授業では、各自で国際デーを調べ、さらに各グループで独自の国際デーを作成し発表した。国際デーを知ることで世界に目を向けつつ、新たな記念日を考えることは、今課題となっている問題を見直し、持続可能な社会を創造することに繋がった。
また、定期的に図書館の新着案内で国際デーを紹介、関連図書の展示を行っている。

②地域への貢献活動「福祉、減災・防災、地域文化財」、留学生との国際交流「国際理解、人権、文化多様性」
毎年、留学生も含めた希望者が学校所在地の防災キャンプにリーダー役として参加し、地域の方々や子どもたちに防災の重要性を伝えている。また、まちおこしプロジェクトにも参加しており、事前準備や、地域・企業の方との交流を通じて、生徒の主体性が育まれ、学内外での発信、新しい団体やプログラムとの連携つながっている。
文化や国の「多様性」について知ることで、お互いを思いやり、本校の学校使命である「利他の精神」つまり、「つながりを尊重する態度」を身につけることができた。

③高校ネットワーク・ESDカフェ
岡山県ユネスコスクール高校ネットワークに所属し、県内のユネスコスクール生たちと共通のテーマや活動について話し合い・交流会に参加している。今年度は防災がテーマで、関連の深いコノヒトカンプロジェクトや地域の防災キャンプリーダー研修で学んだスキルやノウハウをワークショップで紹介した。
ESDカフェでは、SDGsの17ゴールについて県内の中高生で意見を交わした。それぞれのテーマから、貧困、ヤングケアラー、平和、労働などそれぞれが問題意識をもって参加することができた。学外の生徒や有識者に紹介し質問に答えることで、生徒がプロジェクトの意義を改めて考え、自身の振り返りにもつながる貴重な体験となった。

来年度の活動計画

来年度も定期的な地域活動(ボランティア活動、まちおこしプロジェクト)、国際交流など今までの活動を継続して行っていく予定である。授業と連携することでプロジェクトの成長、生徒の深い学びにつなげていきたい。そして、継続することで、生徒がより「主体的」に活動に取り組み、地域や海外の現状・問題点・について多角的に考える力を定着させていきたい。
ユネスコスクール高校ネットワークへの継続参加、「国際デー」の授業や展示も充実させていく予定である。生徒の経験や振り返りだけでなく、教員自身もユネスコスクールやESDを常に意識することで、IBの提唱する「10の学習者像」や「持続可能な社会づくり」の視点を深めていきたい。

過去の活動報告