2021年度活動報告

本年度の活動内容

活動分野

生物多様性, 環境

本校は,「地域の自然を守る活動」と「地域の文化に触れる活動」を中心にして活動を行っている。地域の方々の協力を得ながら,身近な地域の問題に目を向け,地域との関わりを自分事として捉えていく活動を目指している。

①地域の自然を守る活動

例年,地域と一体となって行う「ため池環境改善活動~かいどり大作戦~」を全校で行ってきたが,2021年度は,実施ができなかった。今年度は,地域の代表者2名をお呼びして,4年生に講義をしていただいた。

例年より,事前学習を充実させて,ため池の歴史から役割について新聞にまとめたり,発表を行ったりしてきた。地域の方へのインタビューなどを通じて,ため池を守る活動についての理解を深めていた。

②地域の文化に触れる活動

5年生が毎年「稲作体験」活動を行っている。籾まきと精米について,今年度は体験したり見学したりすることができなかったが,地域の方の協力もあって,田植え,かかしづくり,稲刈り,脱穀は実施することができた。例年,収穫したお米で調理を行っているが,今年度は行えなかった。

2月には,地域の方を集めて,感謝の会を行う予定である。

来年度の活動計画

<1年・・・生活科>

・四季の変化を踏まえた活動をし、暮らしとの関わりに気付く。

・地域のお年寄りと伝承遊びの楽しさを味わう。

<2年・・・生活科>

・地域を探検し、地域の自然や施設の様子を知るとともに、自分を支えてくれている周りの人々に感謝し地域を大切に しようとする。

<3年・・・社会・理科・総合的な学習の時間>

・地域の人々との交流を通して、自分たちの生活が地域の自然やそこで暮らしている人々と深く関わっていることを知り、地域社会を大切にするとともに、地域社会の一員として活動しようとする。

・地域に古くからある湧き水について調べ,地域と水の関わりについて考える。

<4年・・・社会・理科・総合的な学習の時間>

・地域の事業所や企業の協力を得て、ゴミ問題やエコ活動等の環境学習をする。

・地域のため池の水質を検査し、環境に関して進んで考えようとする。

<5年・・・社会・理科・総合的な学習・道徳・学級活動>

・地域の農業従事者の協力を得て、稲作体験を通して地域の環境について考えるとともに、地域の人々や食べ物への感謝の気持ちをもつ。

<6年・・・・社会・理科・総合的な学習・道徳・学級活動>

・日本にある世界遺産に興味をもつとともに、日本文化体験活動を通して日本のすばらしさに気付く。

<全校活動>

・ため池環境改善活動「かいどり大作戦」・・・今年度は中止

・地域の盆踊りの継承・・・今年度は中止