• とよはししりつためしょうがっこう
  • 豊橋市立多米小学校

  • Toyohashi Municipal Tame Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒440-0027 愛知県豊橋市多米中町2丁目27番地の1
電話番号 0532-62-6167
ホームページ http://www.toyohashi-c.ed.jp/tame-e/
加盟年 2015

2022年度活動報告

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 環境, 文化多様性, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 食育

本校は,「伝えよう未来へ!多米の自然のすばらしさを」を活動のテーマとして,ESDを自然豊かな地域に対する愛着を育て,自然を守るための具体的な方策を探るものだと捉えている。ESDの実践を通して,問題に気づき,仲間とともに解決しようとする力の育成を目標とした。

具体的には,校区を流れる朝倉川の豊かな水とそこに生きる多様な生き物とのかかわりを柱に,①水辺に生きる魚や虫たちとかかわる学習,②稲作にかかわる体験学習,③多米の自然環境にかかわる学習を行った。

① 水辺に生きる魚や虫たちとかかわる学習 ~川となかよし~(1・2年生)

学校の近くの朝倉川に行き,川たんけんを行った。冷たい水の中をすべらないように気をつけて歩き,たくさんの魚やザリガニ,ドジョウなどの生き物を見つけた。この活動を通して,たくさんの生き物がいる朝倉川が大好きになった。

 

② 多米の自然環境にかかわる学習 ~朝倉川ホタル増大プロジェクト・多米のために~(4年生)

1学期にSDGsについて学んだ子どもたちは,ごみが環境に悪影響を与えることを知った。低学年のころから親しみのある朝倉川にもごみがあることに気づき,夏にはホタルが舞う自然豊かな多米の未来を心配する気持ちをもった。朝倉川育水フォーラムの方の話を聞き,そこで多くの生き物が生息していること,命がつながっていくことなどに思いを馳せ,多米の自然を守りたい,朝倉川のホタルを守りたいという思いを高めた。自分たちでできることを話し合い,朝倉川で530運動を行ったり,全校児童や地域に環境保全を呼びかけたりする活動を始めた。

 

③ 稲作にかかわる体験学習 ~KT(コメ・タメ)プロジェクトから(5年生)

農家の方の指導のもと,学校の近くの田んぼで田植えや稲刈りなどを行った。米作りの一部を体験したことで,田んぼの仕組みや米作り,それらに関連する自然環境により興味をもち,さらに調べていこうと意欲を高めた。

来年度の活動計画

豊かな自然,歴史ある風土・国際色豊かな地域であるという校区の特徴を生かした実践をさらに推進したい。調べたり,体験したりするだけでなく,考え,話し合い,行動することにも力を入れていきたい。

過去の活動報告