• とよはししりつしおたしょうがっこう
  • 豊橋市立汐田小学校

  • Toyohashi Municipal Shiota Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

所在地 〒441-8087 豊橋市牟呂町字北汐田50-1
電話番号 0532-47-3220
ホームページ http://www.toyohashi-c.ed.jp/shiota-e/
加盟年 2014

2022年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 国際理解, 平和, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

本校は,ESDを,自分たちの住む町の自然や人,ものとの「つながり」について学習を深め,持続可能な社会づくりの担い手を育む教育活動であると捉え,「つながろう!汐田の自然や人~関わる 伝える つながる~」を活動テーマとしている。ユネスコスクールの重点的に取り組む3つの分野に対して,汐田の自然や人,ものに積極的に関わって問題解決に取り組む力の育成を目指している。

①地球市民および平和と非暴力の文化

・汐田に生活する人々とつながる活動 ~ぼく・わたしも地球市民の一員~

まち探検で校区の公共施設で働く人や地域の安全を守る消防署の人のお話を聞いたり,地域の保育園の園児と交流したりして,さまざまな人たちの思いや願いについて考えることができた。

・思いやりの心を育てる人権教育

人権週間での校長先生による講話や福祉実践教室,高齢者疑似体験や認知症に対する出前講座,豊橋学校いのちの日での道徳授業,平和やいじめ防止の標語作成など,命や人権,平和について考えることで,福祉に興味関心をもち,同じ社会に「共に生きる」ことについて理解を深めていくことができた。

②持続可能な開発および持続可能なライフスタイル

・家庭や地域とつながる環境美化活動

地域に身近な川の水質検査を行ったり,資源化センター・プラスチックリサイクルセンターを見学したりした。そして,節水キャンペーンやごみの分別・減量の取り組み,530運動などに取り組んだ。ごみ減量のために家庭でできることを実践したり,資源を大切にしていくために自分たちにできることを実践したりして,環境を考え美化意識を高めることができた。

③異文化学習および文化の多様性と文化遺産の尊重

道徳科の授業において,国際理解,国際親善の題材から他国の人々や文化について理解したり,伝統と文化の尊重,国や郷土を愛する態度の内容から先人の努力について理解したりできた。また,6年生は修学旅行を通して,日本が誇る文化遺産を調べ,新聞づくりを行い,自らの学びを深め,学んだことを他者へ発信することができた。

来年度の活動計画

コロナ禍が収束すれば,毎年恒例になっている地域とのつながりを再開する。具体的には,地域のお店の人との交流,保護者や地域の人との「校区安全マップづくり」,様々な出前授業(ユニバーサルデザインや豊橋の祭など),Jアラート行動訓練,校区合同防災訓練,昔遊びの会などを行う予定である。そして,具体的な課題の発見・探究・解決の過程で,児童自らが持続可能な社会づくりに関する価値観を身につけ,自らの意志を決定し,行動を変革していくことができるように配慮していく。また,ユネスコスクールの重点的に取り組む3つの分野に対して,汐田の児童の実態を考慮し,地域の特色を活用して取り組んでいく。

過去の活動報告