• きょうとしりつしちくしょうがっこう
  • 京都市立紫竹小学校

  • Kyoto Municipal Shichiku Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒603-8422 京都府京都市北区紫竹下園生町26
電話番号 075-491-6005
ホームページ http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=100809
加盟年 2011

2022年度活動報告

活動分野

気候変動, エネルギー, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 福祉

当校は、「共に学び、共に心を育み、しなやかに生きる紫竹の子」を学校理念(※もしくは活動テーマ)として、ESDを目指す子ども像に迫るための一つの機会と捉え、ESDの実践を通して優しさや思いやり、主体的に学ぼうとする力の育成を目標とした。具体的には、環境問題福祉を柱に、①環境に係わる活動、②福祉に係わる教育、③平和に係わる学習を行った。

・環境に係わる活動

今年度は、「環境」について、4年生での総合的な学習の時間を中心に取り組んでいる。身近な環境問題を調べることから、自分たちにできるエコの活動を考え、それを世界や地球レベルでの環境問題へと広げて学習を進めることができた。最後には、調べてきたことをグループごとに保護者や違う学年の子どもたちに発表することを目指した。また、今年度は、コロナの関係で発表することはできなかった地域のエコフェスタでは、環境の標語をつくって、自分たちの考えを発信してすることができた。

  • 福祉に係わる教育

5年生での総合的な学習の時間を中心に、「だれもが関わり合えるように」ということで福祉についての学習を進めてきた。地域の社会福祉協議会の皆さんや視覚障害や聴覚障害のある方に実際にお話を聞きながら、学習課題を設定し、様々な障害についての正しい理解や接し方などを調べたり考えたりすることができた。また、車いすバスケットのチームの皆さんとも交流し、一人一人がかっこよく、胸を張ってすてきな生き方をしていることを知り、障害の有無ではなく、人としての誇りを感じた。人と人とのつながりや、支え合える社会の在り方についても考えることができた。

③平和に係わる学習

平和については、6年生の総合的な学習の時間を中心に学習を進めている。6年生では、修学旅行で広島へ行くことから学習計画を考えた。実際の修学旅行は、6月に平和資料館を訪れることができ、被爆体験の方からお話を聞くこともできた。子どもたちは、そこから、平和の大切さを改めて感じ取り、学習課題を設定し、自分のできることについて考えることができた。また、紫竹の地域で実際に戦争の経験をされた方から、戦争当時の写真や資料を見せていただき、お話を聞くことで、より身近な問題であることを実感した。調べたことや、更に学習を深めたこと、学びを通して感じたことをまとめ上げ、学習のまとめを保護者や下学年の子どもたちに伝えることができた。

来年度の活動計画

総合的な学習の時間の大きなテーマとして、今年度、3年生では「地域の文化」4年生では「環境」5年生では「福祉」6年生では「平和」「伝統文化」を取り上げてきた。各学年のテーマに沿って、様々な問題や課題について関心と感受性を持ち、自分たちの立場と役割を理解し、自らが参加する意欲と問題解決のための技能などを身につけるようにしたい。また適切な行動を起こすために、諸問題に関する認識を深めることをねらいにしている。6年生の伝統文化の学習では、グローバル化の中で、自分とは異なる文化や歴史に立脚する人々との共存のため、自らの国や地域の伝統や文化についての理解を深め、尊重する態度を身に付けることをねらいにしている。総合的な学習の時間では、体験活動や作業的活動、互いの意見を深め合う活動など多様な学習形態を取り入れ、主体的に問題解決を図る学習を進めていく。

過去の活動報告