• あいちけんりつかりやこうとうがっこう
  • 愛知県立刈谷高等学校

  • Aichi Prefectural Kariya Senior High School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野登録なし

所在地 〒448-8504 愛知県刈谷市寿町5-101
電話番号 0566-21-3171
ホームページ https://kariya-h.aichi-c.ed.jp/
加盟年 2012

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, 減災・防災, 気候変動, 環境, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康

愛知県立刈谷高等学校では、ESDの理念と、SSHの「科学する力とエージェンシーを発揮して、よりよい世界を創造する学際的サイエンスリーダーの育成」という目標を融合させて教育活動に取り組んでいる。本校のSSH事業の特色は、理系生徒だけでなく、文系生徒も含めた全校生徒を対象に、豊かな未来を創造できる人材育成の取組となっていることである。具体的には学校設定科目として1年生は「探究基礎」、2年生は「課題研究Ⅰ」、3年生は「課題研究Ⅱ」を柱に、①問題発見・解決能力の育成に係わる教育、②フィールドワークに係わる活動、③国際社会に通用する発信力に係わる教育、④地域貢献に係わる活動を行った。

①問題発見・解決能力の育成に係る教育

例年のように、1年生は基本的な思考方法や視点・手順を学習し、2年生は1年間をかけて、社会科学(文系生徒)、自然科学(理系生徒)に関して、協働的に自分たちで課題を探し仮説を立て、解決のための作業や行程を立案し、客観的なデータで証明していく課題研究に取り組んだ。

②フィールドワークに係わる活動

スーパーサイエンス部の活動の一環として、「国指定天然記念物小堤西池のカキツバタ群落の保全」に向けた活動等を行っている。

③国際社会に通用する発信力に係わる教育

課題研究の集大成として、ポスター発表や課題研究英語口頭発表会を行っている。特に英語口頭発表会では、発表のみならず質疑応答まで英語で行い、国際社会に通用する発信力を育成している。

④地域貢献

上記①の課題研究のテーマは、「刈谷の観光ルートの確立」「刈谷の特産物のアレンジ」など地元刈谷市を題材にしたものが多く、地域活性につながるよう研究が進められた。

来年度の活動計画

これまで行ってきた活動は、感染症の状況を慎重に見極めながら平常に戻していく予定である。特に、「国指定天然記念物小堤西池のカキツバタ群落の保全」「在来種調査」は本校の研究の中でも2本柱となるもので、データを収集しさらに研究を進め「全国生徒研究発表会」「科学三昧inあいち」「刈谷市理科研究発表会」などでの発表も継続していく。

このような活動を通して、制御困難で予測不可能な時代に、よりよい社会を構築することのできるグローバル人材を育成する。

過去の活動報告