• とよはししりついわにししょうがっこう
  • 豊橋市立岩西小学校

  • Toyohashi Municipal Iwanishi Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野環境, 国際理解, 平和, 人権, 福祉

所在地 〒440-0841 豊橋市西口町字西ノ口25-4
電話番号 0532-61-2557
ホームページ http://www.toyohashi-c.ed.jp/iwanishi-e/
加盟年 2014

2022年度活動報告

活動分野

環境, 国際理解, 平和, 人権, 福祉

本校は,総合的な時間を「i学習」と呼び,ESDの視点で実践を行っている。
目的としては,
① さまざまな活動や体験を通して,自分と地域・人・自然とのかかわりに関心をもち,自ら考え,判断し,行動する力を育てる
② 学び方やものの考え方を身につけ,問題解決にすすんで取り組む態度を育て,自己形成にむけて見方・考え方を養う
である。
具体的には,「温かい町 岩西」「住みやすい町 岩西」「美しい町 岩西」の3つの領域を柱に,
①地域にかかわる活動
②福祉にかかわる活動
③自分自身にかかわる学習
④国際理解にかかわる学習
を行った。
1 地域にかかわる活動   (3年生)
「岩西よいとこ大作戦!」というテーマで,自分たちの住んでいる岩西校区のすてきなところや人,もの,自然について調べた。活動を通して子どもたちは,岩西校区を好きになり,そこに生きる自分たちも大切だという心も育んできた。
地域の方へのインタビューを行う予定であったが,コロナウイルス感染症対策のため,少人数でのインタビューとなり,その代わりに,自分の家族から情報収集を行った。
学んだ内容をまとめる活動を通して,「岩西よいとこ発表会」をすることとなった。模造紙を使って,岩西校区のすてきなところや人,もの,自然を紹介することができた。
2 福祉にかかわる活動   (4年生)
「笑顔の花が すてきに咲くまち どんなまち」というテーマで,隣接する特別支援学校との交流を実施した。障害がありながらも,自分たちと同じように学校生活を送っている姿を見て,仲よくなりたいという思いをもったことをきっかけに,交流会を実施することにした。どんなことなら楽しめるのかを友達と何度も話し合い,仲よくなるための遊びを決め,当日は,支援学校の子に積極的に声をかけ,生き生きと活動することができた。これらの活動を通して,子どもたちは,違いはあってもみんな大事な一人であることを感じ,「みんなが笑顔で住み続けられるまち」であってほしいという願いをもつことができた。
3 自分自身にかかわる学習 (5年生)
「『みらいへのつばさ』~大人になるってどういうこと?~」というテーマで,自分自身を見つめ直したり,どんな大人になりたいかを考えたりする活動を行った。大人になると働かなければならないと考えた児童は,家族へのインタビューを行った。大人へのインタビューを通して,仕事の大変さを感じ,大人はどのような思いで働いているのかを実感することができた。
また,仕事をするために必要なことを友達と考えることで,大人になるまでにいろいろな力をつけてなくてはいけないことに気づき,普段の自分の行動を見直すきっかけとなった。
4 国際理解にかかわる学習 (6年生)
「ふみ出そう世界への第一歩」をテーマとして,同じ学年にいる外国籍の子たちに目を向け,住みよい町にしようという活動を行った。
学級にいる外国籍の子が普段どのように生活しているのかを考え,外国籍の子たちにインタビューを行った。文化が違うことによって困っていることが多くあることに気づくことができた。また,地球に住む住民として持続可能な社会を目指し,自分たちにできる取り組みは何かを考えるきっかけとなった。

来年度の活動計画

① 本校のESD教育について,目ざす子ども像や目標とするところのビジョンについて全職員で話し合い,検討を重ねることで思いを共有する。

② ESDカレンダーを教育課程の見直しとともに,リニューアルし使いやすいものにする。

③ 地域のよさを生かした単元を構想し,子どもが自ら課題を見つけ,解決する力をつけるために,授業の中でどのような支援をしていけばよいか模索する。

過去の活動報告