• とよはししりつはねいしょうがっこう
  • 豊橋市立羽根井小学校

  • Toyohashi Municipal Hanei Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉

所在地 〒441-8029 愛知県豊橋市羽根井本町131
電話番号 0532-31-0375
ホームページ http://www.hanei-e.toyohashi.ed.jp/hanei-e/index1.htm
加盟年 2013

2022年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 福祉

〈活動の概要〉

・当校は,「羽根井再発見-地域を愛し,ともに生きる羽根井っ子の育成-」を活動テーマとし,地域に密着した学習を系統的に行

うことを柱とし,ESDの実践を通して「人間性豊かな羽根井っ子」の育成を目標とした。

・①地域とかかわる活動,②地域の文化や歴史に触れる活動を行った。

①地域とかかわる活動

1年生は,地域のお年寄りに来校していただき,コロナ禍で行えなかった「ふれあい広場」を復活させ,交流を行った。こまやお手玉などの昔遊びを教えてもらったり,一緒に遊んだりして楽しく活動することができた。

2年生は,例年「お年寄りを楽しませよう」をテーマに,学校に隣接する老人福祉施設「明陽苑」を訪問し, 高齢者と触れ合う活動を行っている。しかしコロナの影響で今は, 子どもたちが手紙と折り紙で作った掲示物を送るといった交流に変更している。

3年生は,「ぼくたち,わたしたちのまち 大すき羽根井」をテーマに保護者が利用するスーパーマーケットを見学した。この活動を通して,地域の店舗で働く人たちが,校区に住む人々のことを思っていることや,自分たちのことも地域の一人として大切にしてくれていることを実感できた。

5年生は「守ろう!大切な命~今できる災害への対策を知ろう~」をテーマに,調べ学習や出前授業から校区の防災対策について理解を深め, 自分で命を守る方法や自助・共助のありかたについて学び, 地域防災への関心を高めることができた。

②地域の文化や歴史に触れる活動

4年生は社会科「ごみの処理と利用」で,ごみを減らすことの大切さを学んだ。そこで,「羽根井の未来を,地球の未来を守ろう!」を総合的な学習の時間のテーマとし,校区の環境について調べ始めた。見学により,校区のごみステーションが,地域の人たちによって衛生的に管理されていることに気づいた。また,公園にはごみ箱が設置されているところがあることも知り,美しい町を維持しようとする地域の人の努力を感じることができた。自分たちも羽根井校区の一員として,美しい町を守っていきたいという気持ちを高めることができた。

6年生は,「未来へつなげ!みんなのまち とよはし」をテーマに,福島市立福島第三小学校との交流をした。互いのまちのよさを伝え合い,福島の「着地型観光」について教えてもらったことから,豊橋の「着地型観光」について考え,観光プランを提案する。豊橋市の現状を学習し,これからの日本や豊橋市の未来を担うのは,自分たちだと自覚することで,故郷を思う気持ちを養った。

 

来年度の活動計画

羽根井校区は,駅に近く,老人福祉施設や大きな公園,中央図書館といった施設があり,その方たちと関わりながら学習だけでなく学校生活が送られている。地域の保育園との交流会や老人保健施設への訪問地域の方と遊びや体験活動を行う土曜ひろばなど,新型コロナウィルスの広がりにより制限されてきた活動を,感染防止に留意しつつ,ICT機器積極的に活用して元にもどし,継続・発展させていく。生活科および総合的な学習の時間と各教科領域とのかかわりを意識して,教科横断的な指導計画を立てて指導をすすめる。

過去の活動報告