• とよはししりつげじょうしょうがっこう
  • 豊橋市立下条小学校

  • Toyohashi Municipal Gejo Elementary School
  • 種別 地区
  • 主な活動分野減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

所在地 〒440-0002 豊橋市下条東町字西浦41
電話番号 0532-88-2350
ホームページ http://www.toyohashi-c.ed.jp/gejou-e/
加盟年 2014

2022年度活動報告

活動分野

減災・防災, 環境, 世界遺産・無形文化遺産・地域の文化財等, 平和, 人権, 福祉, 持続可能な生産と消費, 健康, 食育

 本校は,「知,徳,体の調和のとれた,豊かな人間性と活力に満ちた『下条っ子』の育成」を学校理念として,ユネスコスクールが重点的に取り組む3つの分野を通して,計画を立てる力,多面的・総合的に考える力の育成を目標とした。

① 地域防災について学ぶ活動

 7月に行われた校区防災訓練に全校児童も初めて参加し,命を守る行動について学んだ。起震車体験では大きな地震の揺れを体感したり,煙体験では低い姿勢で壁づたいに移動することの大切さを学んだりした。また,避難所体験では,体育館に設営された間仕切りダンボールやプライベートテント,簡易トイレなどを見ながら,実際に被災したときには想像以上の不自由やストレスを感じるのではと,子どもたちなりに思いをめぐらせていた。この体験を通して,発達段階に応じた防災への学びを深め,自分にできることは何か考えることができた。

② 校区の「ひと」「もの」「こと」に触れる活動

昨年度に引き続き,5月に「校区ウォーキング・なかよしタイム」を行った。第2回めとなる今回は,校友グループごとに竹ノ内・堀之内方面を歩き,神社や水田などを巡った。途中,校区在住の松井様と菅沼様から神社の歴史などについて伺い,普段は気づかない校区のすばらしさを改めて知ることができた。この活動を通して,下条の素敵な「ひと」「もの」「こと」を見つけ,自分の住む地域への愛着を高めることができた。

③ 栽培に関わる活動

毎年,学校内外の畑で野菜を栽培している。校友グループ(縦割り班)や学年ごとに夏野菜,冬野菜を栽培し,毎朝の水やりが子どもたちの日課になっている。5年生は地域農業ボランティアの方からご指導いただき,学校近くの水田で米作りも行った。収穫した野菜は,学校行事等の日に弁当の材料として利用し,下条の実りを大切にしたいとの思いを深めることができた。

来年度の活動計画

 来年度も,食農教育,家庭や地域との連携活動・健康活動の充実を中心に活動を続けていきたい。また,総合的な学習の一部を縦割りグループでの学びの場と設定し,異学年の子どもどうしが関わり合いながら,よりよい町づくりのためにさまざまな角度から調べ,考え,行動できるようにしていきたい。

①地域防災について学ぶ活動として,来年度も地域の方々とともに校区防災訓練に参加し,さらに「防災・減災」分野の学習を深めていきたい。

②校区の「ひと」「もの」「こと」に触れる活動として,「校区ウォーキング」を継続していく予定である。令和5年度は第3回めとなるため,まだ実施していない地区の寺や神社を中心に巡る予定である。

③栽培に関わる活動として,夏野菜や冬野菜を栽培する。収穫した野菜は下条産弁当として食べたり,各家庭で食したりしていただく予定である。

過去の活動報告