所在地 〒500-8245 岐阜市上川手262番地1
電話番号 058-246-0355
ホームページ https://gifu-city.schoolcms.net/atsumi-j/
加盟年 -

2023年度活動報告

活動分野

生物多様性, エネルギー, 環境, 平和, 人権, ジェンダー平等, 福祉, 持続可能な生産と消費

本校の学校教育目標は、「自分を生かし 人を生かして 共に生きる」である。本校では、SDGs持続可能な開発目標の実現に向け、課題を掴み自己の生き方を考え、仲間や地域の方等に発信していく活動を通して、よりよい社会を作るために自分たちにできることを実践する力の育成を目標としている。環境に関わる学習では、「ごみ減量に向けて」「エネルギー問題」「河川の環境問題」の3つのテーマについて学習を行った。外部講師を招き岐阜市のごみの現状やプラスチックごみの処理問題について話を聞き、ごみ問題の現状を学んだ。また、夏休みに「エコワット」を用いて家庭での電気使用量を調べ、その調査結果から、エネルギーの有効利用について考え実践した。また、河川環境楽園での指標生物観察を行い、よりよい環境にしていくために自分たちができることは何かを考えることができた。これらの学習をふまえ、よりよい環境にしていくために、自分たちはどのようなことをしていくのかを地域の方や保護者に発信する活動を行う予定である。

 

人権にかかわる学習では、「生き方を見つめる」として「平和学習」「岐阜市12の人権課題」の2つのテーマについての学習を行った。平和学習では、調べ学習を行い、「平和な世の中にするために自分たちはどのようなことをするのか」を一人ひとりが考え、実践していこうとすることができた。また、広島への修学旅行では、被爆体験者の講演を聴き、平和記念公園の原爆の子の像の前で、「平和への誓い」をのべ、2度と悲惨な戦争を起こさないために私たちがしなければならないことを語り、折り鶴を献納した。岐阜市の12の人権課題では、岐阜市子ども支援課、LGBTQsの支援活動をしている方など、専門家や当事者の取材を通して、現状や課題解決方のための方法を知り、よりよい社会にしていくために自分たちはどうするとよいのかを考え、仲間や地域の方などに発信し自己の生き方につないでいくことができた。

来年度の活動計画

来年度も、中1では、環境について、中2では、職業について、中3では、平和・人権をテーマに学習をしていく予定である。環境では、「ごみ減量問題」「エネルギー問題」「河川の環境問題」について学習を行っていく。中2では、職業講話や、職場体験、漁業体験を通して働く意義やよさ、苦労について知り、今の自分には何ができるのかを考えていく。中3では、広島での平和学習、岐阜市の12の人権課題についての学習を通して人権について考え、より良い社会を築くために自分は何をすべきかを考え実践していく予定である。

各学年とも、タブレット等での調べ学習や外部講師、フィールドワークなどを通して、それぞれのテーマについて「よりよい社会にしていくために、自分はどうしていくのか。」を考え実践していく。また、それらの学習成果を、保護者や地域の方々へ発信する場を設けていく予定である。

過去の活動報告