本書は、企業、自治体、学校の先生、JICA、NPO/NGO、大学研究者、クリエイター、デザイナーなどの多様な力を持ち寄りつくられました。国連が発表した世界の目標「SDGs」と、日本の社会課題群「課題解決中マップ」を関連づけた、世界と日本をつなぐ「グローカル教材」です。さらには、SDGsの理解をさらに深める「探究型教材」として、「わたしの行動」、「わたしたちの協働」へとつなげる「実践型教材」として位置づけています。世界の目標(SDGs)を“体験”し“理解”する段階から、”複雑な問題”である日本の社会課題群に対する認識を高め、日本の文脈に基づく、社会と個人の変容に向けた“未来意志”を持つ段階へ。中学、高校、大学、企業、自治体、社会教育の現場でも活用できる内容の濃い書籍です。
未来の授業-私たちのSDGs探究BOOK

分類 | 書籍 |
---|---|
テーマ | 未来の授業-私たちのSDGs探究BOOK |
著者 | 佐藤真久 (監修), NPO法人ETIC. (編集) |
対象 | |
推薦者 | |
登録日 |
内容 | |
---|---|
出版 | |
発行 | |
発売 | 2019.10.29 |
出版年 | |
税込価格 | |
問い合わせ先 |