やりくりーぜちゃんと地球のまちづくり

主人公やりくり―ぜちゃんは中学1年の女の子。仲間と一緒に、普段の暮らしの見直しから、建物の工夫、みんなが気持ちよく過ごせるまちづくりまで、地球温暖化対策の方法を学んでいきます。さらに、どんな問題にも応用できる「PDCA」の手法、「15歳までに読んでおきたい地球思いの本(8冊)」も紹介しています。



こちらから、
少しだけ本の中を見ることができます。参照:yarikjuri.pdf

分類 絵本
テーマ 環境問題
まちづくり、建物
著者 日建設計総合研究所
対象 小学校高学年~一般、教職員
推薦者
登録日
内容

15歳までに読んでおきたいECO絵本」

本書の特徴は、身近な地球温暖化対策から少し視野を広げて、建物や都市という視点からの対策について、具体的なアイデアを示していることです。

私たちは、これまで建築デザインやまちづくりの仕事を通して、簡単でシンプルな知恵を組み合わせた地球温暖化対策のアイデアを提案してきました。これらの提案には、理解できるとワクワクするような面白さがあります。是非その面白さを子どもたちに知ってもらい、楽しみながら実践してもらいたいという思いからこの絵本を制作しました。

主人公やりくり―ぜちゃんは中学1年の女の子。仲間と一緒に普段の暮らしの見直しから、建物の工夫、みんなが気持ちよく過ごせるまちづくりまで、その方法を学んでいきます。さらに、どんな問題にも応用できる「PDCA」の手法、「15歳までに読んでおきたい地球思いの本(8冊)」も紹介しています。

ご購入はこちらから可能です。やりくりーぜちゃんと地球のまちづくり日建設計総合研究所(NSRI)=作・画

出版 工作舎刊
発行
発売
出版年 2014年9月22日
税込価格 1080円
問い合わせ先 株式会社日建設計総合研究所(NSRI) 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-7-1ミツワ小川町ビル3階 TEL(03)5259-6080
MENU
PAGE TOP